浄土真宗東本願寺内の堂内墓・浅草浄苑

東京都台東区にある浅草浄苑は、浄土真宗東本願寺派の本山である東本願寺が、浄土真宗の家に生まれ、ふるさとを離れて首都圏に暮らす方々のために、東本願寺内の斎場「慈光殿」内に建立した堂内墓です。

搬送式屋内墓地の中でも最大クラスの収蔵容量で、関東で一般的な7寸の骨壺を3体まで収蔵することができ、分骨箱を利用した場合は最大で18体分のお骨を納めることができます。

永代供養も非常に特徴的で、一般的な墓所や納骨堂のように「33年・50年で合葬」という形を取らないため、後継ぎがいないことを心配されていた方々にとても好評とのことです。

「銀座線田原町駅から徒歩5分」という立地条件の良さも浅草浄苑の魅力のひとつです。

「お買い物やお出かけのついでに気軽にお参り」ということも可能になり、ご先祖様に手を合わせる機会も増えるかもしれません。

また、屋内にある浅草浄苑であれば、お参りや納骨の際、天候を気にする必要がありません。

暑さ・寒さも気にすることなく、快適な環境で心ゆくまでお参りすることができます。

TOP